水と緑と自然、それは「にわ」

都市や農村における緑地の在り方、自然環境の資源とその保全、「にわ」の設計と維持・管理

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

展覧会巡り 17  横山大観展

色々な展覧会がいろいろな美術館、博物館で行われています。開催会期(展示期間)が長いものもあれば短いものもあり、いろいろです。しかも会期が長い場合、多くは前・後期2分して展示内容も一部変えて行われる場合が少なくありません。今回の展覧会は所蔵美…

今年は早い刈込作業    身近な緑   その3

不順な天候が続く2018年の5月ですが、いかがお過ごしでしょうか。大変暑い夏日になりそうな日があったかと思うと、朝夕一段と肌寒く、日中でも15度前後の曇り空の日があったりして気温の変化について行くのが大変です。季節の変化も異常な陽気に惑わされるよ…

東海道を歩き終って

5月の連休終了と共に、私の東海道徒歩一人旅も終了しました。思えば細切れの歩き旅でしたが、昨年2017年の3月にスタートした時点では、いつ全53宿踏破、満願に達するか分かりませんでした。昨年の日本造園学会(日本大学湘南キャンパス開催)の交流会で、可能な…

東海道五十三次  今・昔   その21

人生、持つべきものは友と親兄弟、困った時に頼れるのは兄弟であることを実感しています。草津の宿泊が5月の連休で不可能となった「東海道歩き」、助け舟を出してくれた弟に感謝です。ゆったりとした朝、いつものように6:30には起き出して最後の東海道の歩み…

東海道五十三次  今・昔  その20

朝、目が覚めて最初に気になるのはその日の天候です。カーテンを開けると幸い雨は降っておらず曇り空、遠くの空の一部は青空で一安心でした。ホテルのレストランでバイキング形式の朝食(7時)。しっかり十分に味わって食べ、荷物を整理してリュックサックに詰め出発しました(8時…

東海道五十三次  今・昔  その19

前日の天気予報で5月2日(水)は午後から雨が降るでしょう、とありました。朝早く旅立つために前日に隣のコンビニで傘を買って、降らないうちは杖として利用することとしました。ホテルの朝食は6時半から、地元産品を使ったバイキング方式・美味しそうと思いながらも…

東海道五十三次  今・昔  その18

今日は5月1日(火)メーデー。労働者の祭典の日。有給が取れる人は前週の28日(土)からの連休中日です。私はこの日が東海道2日目、四日市宿から石薬師宿(~11km:内6.5kmは前日踏破済)、庄野宿(~4.1km)、亀山宿(~9.3km)を目指す計画でした。ホテル…

東海道五十三次  今・昔  その17

「東海道五十三次かち歩き」を思い立ったのは1年前の冬でした。実際に歩き始めたのは暖かくなり始めた2017年3月11日(土)。日本橋から歩きはじめ、京都三条大橋を夢見て、その日は日帰りで品川まで歩き始めました。 それから1年以上経過した2018年初夏、5月…

報道の自由と国家機密  

国家機密は、科学技術の進歩や社会・経済の国際化により複雑になり、地球環境がより狭く国際情勢がより複雑化するにつれ重要となって来ている。支援や援助が民間で行われていても、それに参加する人が属する国にとって関連情報の取り扱いは難しくなる。 今、…