水と緑と自然、それは「にわ」

都市や農村における緑地の在り方、自然環境の資源とその保全、「にわ」の設計と維持・管理

経歴

【学歴】

1963年 昭和38年3月 岐阜県立大垣北高校卒業

1967年 昭和42年3月 日本大学獣医学部農学科卒業「農学士」

1968年 昭和43年3月 東京大学農学部農業生物学科研究生終了

1970年 昭和45年3月 東京大学農学部農学系研究科農業生物専攻修了「農学修士」

1970年 昭和45年9月 東京大学農学部農業生物学科研究生退学

1974年 昭和49年11月 西ドイツ、ハノーファー工科大学造園学科留学終了(西ドイツ政府学術交流会給費留学生)

1979年 昭和54年5月 農学博士(日本大学・乙第2141号)学位授与「道路のり面植生の遷移と管理に関する植物社会学的研究」

1980年 昭和55年9月 西ドイツ連邦自然保護・景域生態研究所他特別研究員終了(西ドイツ政府学術交流会特別研究員)  

 

【職歴】

日本大学関係>

1971年 昭和46年4月 日本大学助手農獣医学部農学科

1975年 昭和50年4月 日本大学専任講師 農獣医学部農学科

1983年 昭和58年4月 日本大学助教授 農獣医学部農学科

1993年 平成5年4月 日本大学教授 農獣医学部農学科(平成8年より生物資源科学部植物資源科学科に名称変更)

1999年 平成11年10月 日本大学生物資源科学部農場長(平成13年3月まで)

1999年 平成11年11月 日本大学生物資源科学部植物資源科学科主任(平成15年3月まで)

2007年 平成20年4月 日本大学生物資源科学部西富士校地花鳥山脈実習場長(平成22年9月まで)(平成20年より富士自然教育センターに名称変更)

2008年 平成20年9月 日本大学生物資源科学研究科生物環境科学専攻主任(平成22年9月まで)

2010年 平成22年10月 日本大学生物資源科学部研究担当(平成25年3月まで)

2010年 平成22年10月 日本大学生物資源科学部研究委員長(平成25年3月まで)

2011年 平成23年9月 学校法人日本大学評議員(平成29年10月まで)

2013年 平成25年4月 日本大学短期大学部(湘南校舎)次長(平成26年11月まで)

2014年 平成26年11月21日 定年退職 

 

【非常勤等関係】

1978年 昭和53年4月 日本大学短期大学部非常勤講師(平成12年3月まで)

1987年 昭和62年4月 千葉大学園芸学部非常勤講師(平成4年9月まで)

1994年 平成6年4月 岐阜大学客員教授「流域環境研究センター」(平成9年3月まで)

2002年 平成14年4月 慶応大学環境情報学部非常勤講師(平成14年9月まで)

 

【受賞・表彰】

1967年 昭和42年 日本大学優等生

1981年 昭和56年 日本造園学会賞研究論文部門:「道路のり面植生の遷移と管理に関する植物社会学的研究」

2011年 平成23年 農村計画学会賞(業績):「農村計画における緑地整備と自然環境保全の統合」

 

【学位審査・博士論文審査主査】

2001年度 平成13年度 大澤啓志 「緑地保全におけるカエル類の生態学的研究」

2002年度 平成14年度 葉山嘉一 「鳥類の生息環境としての都市圏樹林関する研究」

2007年度 平成19年度 黒田貴綱 「ネズミ類の生息状況から見た都市緑地の保全と管理に関する研究」

2008年度 平成20年度 小島仁志 「棚田保全地における畦畔草地の保全管理に関する植生学的研究」

2008年度 平成20年度 小木曽裕 「建替団地における居住者参加による緑地整備の推進に関する研究」

2014年度 平成26年度 七海絵里香 「文化的景観を形成する人と植物の関係に関する緑地学的研究」

2014年度 平成26年度 天白牧夫 「水辺の爬虫・両生類を指標とした緑地環境の保全に関する研究」

 

 

※その他、社会活動(学・協会、審議会、行政・公益法人等の役員・委員)、講演等については、退職記念誌を参照。