水と緑と自然、それは「にわ」

都市や農村における緑地の在り方、自然環境の資源とその保全、「にわ」の設計と維持・管理

懐かしい顔、声 今・昔 (その1)

祝賀会の会場案内(新横浜プリンスホテル)


今、研究室創設50周年記念祝賀会から帰宅しました。

 大変嬉しく、懐かしく、楽しい午後のひと時でした。懐かしさのあまり、積もる話や昔の思い出話、今現在の姿等々。時間はあっという間、本当にあっという間に。話は尽きませんが、次から次へと卒業年度ごとで皆さんが周りに立って、話したい、挨拶したい、次は私達と、と待ってます。楽しく懐かしく嬉しい時間が経っていきます。時には学生時代と大きく様変わり、余りの姿替わりで名前も思い出せず、・・・・詰まっていると「私は〇〇です、と。えっ!!  名前思い出せずにゴメンナサイ。 名刺をもらって相手をしげしげ見つめて、えっ!! あっ!そう! 思い出せない !!!!

 、

 何せ1970年から2014年までに私に付き合ってくださった学生さん1200人余と(私は友達だと思っていますが)ページをいろいろ思い出しての2時間半(14:00-16:30)楽しい時間は直ぐに終演になってしまいました。まだまだ話せなかった卒業生のいることを知っていて申し訳ない、と感じて全体写真のコーナーに入ってしまいました。声掛けよう、話しよう、と感じて遠巻きに私を見ていた卒業生がいたことを遠目で見て知っていたのですが・・・・・・(次の機会にはぜひ声をかけてください)。

 大きな花束をもらいました。色とりどりの沢山の花でまとめられていました。長さが1mもある花束。(準備していただいた実行委員の方に深く感謝します。持って帰るのは大変でした

嬉しい沢山の卒業生の心の籠った贈り物でした(謝謝)。 

 

 名刺を作り持参しました。手製の名刺。裏には直筆の励ましの言葉と名前の印。作った目的は、私のブログを知ってもらうこととブログの感想が書けることを、卒業生の皆さんに分かってもらうこと。退職後の日々の生活で私が見て感じたこと、退職後に関係を続けて持ってきているドイツ機関誌からドイツの環境施策(ドイツの1州ですが)を知ってもらうことにあります。余り代わり映えしない(毎日書き込めないので)情報しかありませんが、長い目で付き合ってやってください。勝野がどんなことをやっているか、の一端でも知ってもらえたらと思っています。

 

その2を楽しみに  次へ